国士舘大学 000 010 000=1
中央大学 000 010 001×=2
1番二 吉井(中越3)
4回二 田中(能代松陽3)
2番右 村上(花巻東1)
3番指 大森(山梨学院2)
8回打指 酒井(岡山学芸館4)
4番三 山口(大崎3)
9回三 堀川(花巻東2)
5番一 岩井 (東海大菅生4)
6番中 長野(東海大甲府1)
8回打 佐藤(富島1)
9回中 沼澤(東海大菅生2)
7番遊 村田(大崎3)
8番捕 川原(大崎2)
9番左 相野(花巻東4)
7回打 原田(三重4)
8回左 古積(八千代松蔭2)
投 佐々木(横手2)
6回 萬谷(花巻東3)
8回 齋藤(能代松陽2)
本日、スリーボンドベースボールパーク上柚木にて行われました2025年度東都大学準硬式秋季リーグ戦対国士舘大学は、中央大学の後攻で行われました。
試合は5回表に動きます。二死から右前打で出塁を許すと、続く打者の右適時三塁打で1点を先制されます。5回裏、8番川原の左前打と犠打で好機を作ると、1番田中の左安打で一、三塁とします。続く2番村上の打球が投手の悪送球を誘い、その間に1点を決め、同点とします。先発佐々木は5回を1失点に抑える好投で、その後は6回から萬谷、8回から齋藤が登板し、ともに無失点で継投しました。9回裏、先頭村田が中前打で出塁すると、8番川原が犠打を決めて一死二塁と好機を作ります。ここで9番古積が右越えの適時二塁打を放ち、2対1でサヨナラ勝ちを収めました。本日の試合は、投手陣の踏ん張りと、勝負どころでの一打が光った試合で、どんな展開でも諦めない姿勢を貫いたことが、この結果につながったと思います。
次戦は10月7日(火)9時30分よりスリーボンドベースボールパーク上柚木にて専修大学と行われます。次戦も熱いご声援の程、宜しくお願い致します。