中央大学 011 040 001=7
国士舘大学 000 011 000=2
1番二 吉井(中越3)
9回三
9回打三 堀川(花巻東2)
2番中 村上(花巻東1)
5回右
9回打右 長野(東海大甲府1)
3番指 大森(山梨学院2)
9回打 原田(三重4)
4番三 山口(大崎3)
9回二 田中(能代松陽3)
5番一 岩井 (東海大菅生4)
6番右 山井(中越2)
5回走中 沼澤(東海大菅生2)
7番遊 村田(大崎3)
9回遊 酒井(岡山学芸館4)
8番捕 岡部(佐賀商業3)
7回捕 川原(大崎2)
9回捕 若林(平田4)
9番左 相野(花巻東4)
6回打 井ノ上(中央学院3)
6回左 古積(八千代松蔭2)
投 三浦(能代松陽3)
7回 萬谷(花巻東3)
8回 葛西(花巻東1)
9回 齋藤(能代松陽2)
本日、スリーボンドベースボールパーク上柚木にて行われました2025年度東都大学準硬式秋季リーグ戦対国士舘大学は、中央大学の先攻で行われました。
試合は2回表、5番岩井、6番山井の連打で無死一、二塁とチャンスを作ります。犠打で一死二、三塁とすると、8番岡部のスクイズで先制点を奪います。続く3回表には、3回表、四球と3番大森の内野安打で二死一、三塁とすると、4番山口の中適時打を放ち1点追加し、2対0とします。5回表、四球と失策による出塁で一死一、二塁とすると、3番大森の右越え適時三塁打で2点追加します。尚も一死三塁で、四球と盗塁で好機を広げ、5番岩井の右適時打で2点を加え、この回一挙4点追加します。
5回裏、国士舘大学に安打と四球で作ったチャンスから犠牲フライで1点を返されます。6回裏にも連打で一死一、三塁とされスクイズで1点を追加され、6対2とされます。9回表、先頭の四球と犠打で再びチャンスを作り、代打原田の中適時二塁打で1点を追加しました。先発三浦は6回2失点と試合を作り、7回からは萬谷、8回は葛西、9回は齋藤がそれぞれ無失点でつなぎ、試合を締め、中央大学が7対2で勝利致しました。本日の試合は、序盤から得点を重ね主導権を握る展開となりました。先発三浦を中心に投手陣も安定した継投で相手打線を封じ、攻守がかみ合い、勝利することができました。
次戦は10月3日(金)9時30分よりスリーボンドベースボールパーク上柚木にて国士舘大学と行われます。次戦も熱いご声援の程、宜しくお願い致します。