2025年東都大学準硬式野球春季リーグ戦 対東洋大学

東洋大学        000 100 000=1

中央大学        040 000 01×=5

         

 

1番左 相野(花巻東4)

2番指 松浦(掛川西4) 

3番二 吉井(中越3)

 8回打 山井(中越2)

 8回走 村上(花巻東1)

 9回二 田中(能代松陽3)

4番三 山口(大崎3)

 9回一

5番一 岩井 (東海大菅生4)

 8回走三 大森(山梨学院2)

6番右 長野(東海大甲府1)

 8回中

 8回打 原田(三重4)

 9回左 工藤(能代松陽1)

7番捕 岡部(佐賀商業3)

8番遊 村田(大崎3)

9番中 沼澤 (東海大菅生2)

 7回打 堀川(花巻東2)

 8回右 井ノ上(中央学院3)

 

投 葛西(花巻東1)

 6回 大山(興南4)

 

本日、スリーボンドベースボールパーク上柚木にて行われました2024年度東都大学準硬式野球 春季リーグ戦対東洋大学は、中央大学の後攻で行われました。

 

試合は2回裏、5番岩井が死球で出塁すると、続く長野の左前安打で無死一、二塁の好機を作ります。7番岡部の左犠飛で1点を先制します。その後も、四球と死球で満塁とすると、相手投手の暴投により1点を追加します。続く、2番松浦の中適時打で2点を加え、この回一挙4点を追加しました。

初先発の葛西は3回までを三者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せます。 しかし、4回表、一死から左二塁打と中安打を許し、一死二、三塁とされると、4番打者の打球を一塁手がファンブルする間に三塁走者が帰り、1点を返されます。

8回裏、先頭が四球で出塁すると、4番山口が犠打を決めて一死二塁とします。続く岩井の左前適時打を放ち、さらに左翼手の後逸の間に1点を追加しました。

6回から登板した大山は8回までを無失点に抑える好投を見せ、中央大学が5対1で勝利致しました。

本日の試合は計三安打と抑え込まれた試合になりました。しかし、要所で見せる手堅いバントや隙をつく盗塁、エンドランといった打者と走者が2対1となって攻撃することで常に相手にプレッシャーをかけ続け少ない好機を好機を確実にものにする勝負強さが垣間見えました。先発の葛西は一年生ながらも堂々たる投球で五回一失点の好投を見せ、チームのあまり乗り切れない流れを変える大仕事を果たしました。

次戦は5月1日に帝京大学と駒沢公園野球場にて9時30分にて行われます。次戦も、熱い御声援の程宜しく願い致します。